鶴岡慎也(バッテリーコーチ兼捕手)選手は1981年4月11日生まれの42歳(2023/05/31時点)で、鹿児島県肝属郡肝付町(きもつきぐんきもつきちょう)出身。
樟南高校から社会人野球の企業チーム・三菱重工横浜を経て、2002年にドラフト8位で日本ハムファイターズに入団し、FA移籍で2014年から3年間、福岡ソフトバンクホークスに在籍。
2017年の12月に古巣・北海道日本ハムファイターズに復帰入団し、現在は一軍のバッテリーコーチ兼捕手を務め、背番号は『22』です。
鶴岡慎也が結婚した嫁と子供の存在!
前歯がチャームポイントでもあり、顔が『ガチャピン』に似ている言われている鶴岡慎也選手ですが、2007年オフに一般人の小林麻奈さん(旧姓)という名の女性と結婚を発表していました。
日本中の子供達から愛されている『ガチャピン』に似ていることは、非常に大きなプラスポイントだと思いますね。
嫁さんは歯医者で働いていたそうで、鶴岡慎也選手が歯の治療に訪れたときに一目ぼれし交際に至ったそうです。
鶴岡慎也選手の結婚披露宴の画像ですが、嫁の小林麻奈さんすごく美人だとわかりますね。
一目惚れした理由が理解できます!
結婚した嫁との子供は、2008年5月に一人目の子供(長男)、2010年4月に二人目の子供(次男)、2014年に三人目の子供(長女)が誕生しており、鶴岡慎也選手は3人の子供の父親なんですね。
将来、長男と次男は父と同じプロ野球選手になるのか期待しちゃいます。
嫁の小林麻奈さんは札幌出身で、鶴岡慎也選手がFAで福岡ソフトバンクホークスに移籍した際は単身赴任で、家族と離ればなれで奮闘していたとか。
ですから、また日本ハムに帰ってきた理由は、間違いなく嫁や子供3人の存在が大きかったでしょうね。
引退される際は、功労者として盛大な花道を用意されるでしょうけど、愛する嫁、そして子供たちの成長した姿に注目しましょう!
今後も、鶴岡慎也選手の嫁と子供に関する情報が入り次第追記していきたいと思います。
鶴岡慎也が在籍していたソフトバンク時代が気になる!
2014年〜2017年の4シーズン(4年間)、福岡ソフトバンクホークスに在籍していた鶴岡慎也選手。
実はプロになる前、入団テストで日本ハムファイターズ(現北海道日本ハムファイターズ)と地元九州の福岡ダイエーホークス(現福岡ソフトバンクホークス)を受験していた経験があるそうです。
2002年に2度目の入団テストで合格し、見事日本ハムファイターズにドラフト指名を受け入団を果たしました。
きっと『必ずプロ野球選手になる』といった、鶴岡慎也選手の確固たる決意がもたらした必然たる結果でしょうね!
日本ハムでプロとしてのキャリアを積み重ね、ついに念願の地元・九州の福岡ソフトバンクホークスにFA宣言し移籍します。
ソフトバンク時代は細川亨選手や高谷裕亮選手ら、分厚い捕手のレギュラー争いに生き残り、2016年には103試合に出場を果たすことになります。
ベテラン捕手達がいる中で生き残ることは、非常に大変だったでしょうね。
移籍後初ホームランだったそうですが、捕手としての能力だけでなく、バッティング技術も巧みだと思います。
しかし、ソフトバンク時代も正捕手定着には至らず、再度FA取得をした2017年オフに古巣・日本ハムが鶴岡慎也選手の獲得に乗り出すことになり、出戻りでのFA移籍となりました。
ちなみにFA宣言をして移籍した選手が、後にFA宣言をして出戻りをするかたちは、日本球界では初めての事例だそうです。
ソフトバンク在籍4年間で正捕手確保とはならなかったものの、4年間で3度日本一に輝くなど、鶴岡慎也選手は正に縁の下の力持ちとしての存在感を示したのではないでしょうか。
特に『甲斐キャノン』で知られる甲斐拓也選手は、後に日本球界を代表する捕手になるなど、鶴岡慎也選手から学ぶことはたくさんあったと思います。
鶴岡慎也選手は福岡ソフトバンクホークスに、沢山の財産や爪痕を残したに違いありませんね!
鶴岡慎也とダルビッシュの関係性が知りたい!
ドラフト8位でテスト入団を受けての入団だった鶴岡慎也選手は、入団当初から厳しい状況に置かれており、怪我などもあって中々出場機会に恵まれませんでした。
2年目のシーズンに若田部健一さんから死球を受け、右上腕尺骨を骨折し、約2ヶ月間欠場するなど不運も重なりましたからね。
- 1
- 2